『古文書●明治5年写 トーマスアンチセルが黒田清隆宛に書いた「札幌本府論」 20丁 230505』はセカイモンで50953934から出品され、287の入札を集めて02月25日 14時 38分に、10800円で落札されました。即決価格は10800円でした。決済方法はに対応。山梨県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
☆E0097和本明治25年(1892)佐久間象山随想録「省録(せいけんろく)」全1冊/勝海舟校/古書古文書/木版摺り
¥ 9900
姓氏便覽 寺内章明輯
¥ 24360
w221◆会計便覧◆嘉永3年◆江戸幕末 徳川幕府 勘定奉行 勘定所 役人 出雲寺蔵版 武鑑@和本/古文書/古書
¥ 6800
大西亀太郎『都の花競』明治11年刊 京都の芸者・花魁・遊女名簿 明治時代和本 久保田米僊画遊女図/島原遊郭風景図ほか彩色木版画入
¥ 18132
石王塞軒(名:明誠)『書』掛軸〔紙本肉筆真作〕/近江出身 大洲藩主・徳島藩主に仕える 京都に開塾 太極図説に詳しい 墓所:左京区真如堂
¥ 8500
【希少/除籍本】江戸時代書林出版書籍目録集成 3冊セット 井上書房 和書/古書/慶應義塾大学付属研究所 斯道文庫編【ta01c】
¥ 28624
『(覆製版)韻偶大成 上・下巻・姓氏録(全3冊)』 【著者】上村才六、石川忠久(編)【発行所】松雲堂書店
¥ 5126
『世継物語』河内屋八兵衛刊 江戸時代和本 和歌を題材にした中世説話集 平安時代和歌文学 栄花物語 宇治大納言物語
¥ 18799
長谷川伸旧蔵書 西河稱編『維新前後実歴史伝』(全7冊揃)明治25年 牧野善兵衛刊 明治時代和本(和装活字本)
¥ 8171
森鴎外『審美新説 全』明治33年 春陽堂刊(初版本) 明治文学 明治時代和本 美学論 哲学論
¥ 6174
武島羽衣旧蔵書 本居大平『古学要 全』嘉永4年序 帯屋伊兵衛他刊 江戸時代和本 本居宣長養子による古道説 古道論 国学者 国文学
¥ 10904
北条時頼著 悟海校 新井白石後跋『最明寺殿子息時宗へ教訓のふみ 全』弘化4年 策進堂蔵梓 江戸時代和本
¥ 10904
【稀少・美品!全31図】南州公圖帳 西郷隆盛明治維新朝廷江戸幕府薩摩長州新撰組西南戦争戦国武将軍武者絵入浮世絵本鎧天皇仏教中国朝鮮韓国
¥ 19836
1点限り!!■明治35年 ちりめん本 「団子をなくしたおばあさん」 No.24 ラフカディオ・ハーン (小泉八雲) 長谷川武次郎 弘文社 英語版 和書
¥ 15000
☆E0143和本安政4年(1857)「宗門人別改帳ほか」5冊/甲斐国巨摩郡一町畑村(山梨県)/古書古文書/手書き
¥ 16500
増田充績編述 小林長樹補訂 渋沢栄一後跋『製茶新説 前編』明治6年三省書屋 河鍋暁斎他木版画挿絵多数入 明治時代和本 煎茶 緑茶
¥ 10188
本 夜嵐阿衣花迺仇夢 二編上 岡本勘造綴 永島孟斎画
¥ 7800
1939年 古今刀剣のしるべ 2冊揃 検索:武器 兵器 日本刀 剣道 武道 武具 馬具 装身具 弓箭 弓道 武士道 甲冑 殺陣 戦陣 刀鍔 範士 兵法 傅書
¥ 8940
昭和初期 簡易軍用支那語 戦時中品 日本陸軍で実際使用された中国語の借用語本 天津軍司令部が配布した本 歴史的資料!KTU
¥ 7650
江戸初 和本 東洋 医学 松葉『家傳預薬集・上中下揃』
¥ 5100
鉱業家要覧 大正4年 地質学 鉱物学 戦前明治大正 古書和書古本 N
¥ 5933
俳諧/史跡/「近畿俳蹟行脚集 上・中」/田中居庸著/昭和8・9年/御津之華社発行/2冊
¥ 5100
[A01077656]世界一わかりやすい 東大の理系数学 合格講座 (人気大学過去問シリーズ) 築舘 一英
¥ 10338
ブルース・ウェーバー Bruce Weber / A House is not a Home
¥ 6545
鬼滅の刃 リアルタイムカフェ ランチョンマット 第三話 炭治郎 宇髄
¥ 5270
ヨコモ YZ-2 キット
¥ 22515
東京リベンジャーズ 松野千冬 血のハロウィン 缶バッジ
¥ 7555
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
最初に「其地ノ夏タル、暑気多カラス久シカラサ」る気象条件が第一に問題で、そのため食料生産に限界があり、冬初より五カ月間は南方より供給を受けざるを得ないことを指摘し、続いて、札幌近傍に一つとして良港がなく、その上冬季は氷海となって船舶の航行はできず、また馬車も積雪のため通行不可能となり、この寒冷酷寒と物質の供給不能との環境条件により、札幌は本府として不適と断じている。
さらに「抑モ首府ナル者ハ国ノ中心ニシテ、府ニ事アレハ一国忽チ之ニ感応ス」るものであるから、「首府ハ天造ト人工トヲ以テ之ヲ堅固ニ為シ、独リ蝦夷地方ノミナラス広ク内地ト往来自在ヲ得セシムヘシ」と、本府の本質ヲ提示し、しかしながら「札幌ノ地位タル、能ク此等ノ事ヲ為シ易シトセス」とする。その理由は、安全な良港も風波を避ける海岬もないため、兵艦を停泊させ砲台を構築することができず、またロシアは本道中央より近接の位置にあり、その船艦によって常に制圧される結果となる。このように「札幌ハ蝦夷全道及ヒ内地ト容易ニ往来スヘキ地ニ非」ざるゆえに、本府としてさらに不適とする。そこで、本府として札幌に替わるべき地を求めるならば、それは室蘭と根室の間の地であるが、しかしこの地方にも良全の地はない。ここに再び、強いて本府を札幌とするならば、「室蘭港及ヒ太平洋ニ依リ百方以テ札幌ヲ内地ト連通セシムルヲ緊要トナス」として、第一に両地間に良全なる道路を築造し、次いで鉄道を敷設することが不可欠の条件であると主張するものであった。出典:札幌市中央図書館