『兵器考・4冊・戦前の兵器学のバイブル/有坂〇蔵/砲熕編・一般部/砲熕編・海軍砲熕・小銃/古代編・近代編/古今東西の兵器の大観に通ずるもの』はセカイモンで6bb111e9から出品され、340の入札を集めて04月06日 10時 58分に、9900円で落札されました。即決価格は9900円でした。決済方法はに対応。岩手県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
◎即決◆ 稀少◆ 戦前◆ 新講談 日露戦争談 第三編 美當一調 作 此村欽英堂 明治40年 ◆ 巻頭折込:錦絵入り
¥ 7200
鈴木尚『昭代逸事初集』嘉永7年 紙屋徳八刊 江戸時代和本 漢文略伝集
¥ 6174
N23020630○熊谷県布達 明治8年○宣下 正四位板垣退助を参議に任ず(大阪会議ののち参議に復帰した) 太政大臣三条実美 熊谷県○和本古書古文
¥ 8500
倫理思想概説 /著者不明 出版社不明 出版日不明 詳細不明 希少本? レア物? 戦前本?
¥ 47520
アメリカの靴 愛知トヨタ自動車株式会社 小泉俊英 1959年 昭和34年 希少本? レア本? レア物?
¥ 52920
井上茶静選 橘尚山画 橘守部序 豊島由誓跋『俳諧職業尽』(全2冊揃)天保13年跋刊 江戸時代和本 俳書 俳句 木版画42図入
¥ 39268
戦前 本朝 画家落款印譜 3冊揃 上中下 明治27年 古筆鑑定資料 和本 狩野寿信編 大倉書店 谷文晁 伊藤若冲 光琳 狩野派 はんこ 署名 TZ-346G
¥ 7200
着物 絵柄 河本清書 秀美 昭和4年発行 和装 着物 模様 パターン 書籍 古書 和装 レトロ アンティーク 史料【100i2873】
¥ 7200
1932年 支那住宅志 大連現地刊行 満鉄調査会 図版 写真 検索⇒ 図譜 関東軍 満洲事変 中華民国 古建築 奉天 銭荘 洋行 銀票号 新京 老照片
¥ 16740
曲亭馬琴著 歌川豊広画『俊寛僧都嶋物語』(全8巻7冊揃)明治16年 東京同益出版社刊 明治時代和本 僧俊寛と源義経にまつわる読本
¥ 13631
秀雅百人一首 山口屋藤兵衛ほか発行 詳細不明 古書 和綴本 江戸時代 イラスト入り 和歌集 ※状態難
¥ 5445
【ARS書店】宮武外骨『此花』このはな.破蕾號(第一枝)明治四十三年一月臨時発行~明治四十五年七月凋落號(22枝)22冊揃・発行:雅俗文庫
¥ 64800
小川棟宇編『古今名家群玉詩文』(全3冊揃)明治10年 漢詩集/漢文集 明治時代和本 大鳥圭助 吉田松陰 高杉晋作 大久保利通 伊藤博文ら
¥ 10909
当方、先祖より代々受け継がれ曽祖父蔵にて保管 古文書
¥ 22800
曲亭馬琴著 尾形月耕画『三七全伝南柯夢 全』明治17年 鶴声社刊 明治時代和本 読本
¥ 7720
加賀松雲公 全3冊 近藤磐雄 明治42年 古書
¥ 12000
43259-60 巻物5本 剣術書? 読めません 明治時代の書物でしょうか? 送料60size
¥ 22686
凩62r) 三部仮名鈔 古書 古本 時代 木箱 西要鈔 父子相迎 帰命本願鈔 7冊 (0714R0507069)
¥ 8500
伴源平編 高見岱閲『頼山陽外史小伝 全』明治11年 赤志忠七刊 明治時代和本 頼山陽伝記
¥ 10904
醫家傳記資料 上下巻
¥ 5525
写本 堤朝風『千年山御略伝』江戸後期写 徳川将軍・徳川家斉及び徳川家慶家系図 江戸時代和本(写本)本居宣長に学んだ国学者
¥ 16358
中3数学内部B 鉄緑会 難関大 東大京大 東進 Z会 ベネッセ SEG 共通テスト 駿台 河合塾 鉄緑会
¥ 18000
アイカツ グッズコレクション ガチャガチャ いちご ユリカ
¥ 8329
helix /ヘリックス/バック付
¥ 72000
ラジコン飛行機キット
¥ 22800
臨済宗 妙心寺 管長 祥福寺 河野太通 老師 一行 無心帰大道 共箱
¥ 37800
ちいかわ ハッピーホリデーなマスコット(うさぎ)
¥ 9599
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
昭和11年- 各冊割れあり、バインドゆるい感じです。全体的に状態はあまりよくありません。読めればいいという方向けです。 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
「本書兵器考は、古代の原始的武器から、現代の化学兵器に至るまで実に画期的なものなる事を断言したい。而して本兵器考は、古代編一冊、砲熕編二冊、近代編一冊の全四冊で、全部を通観して創めて古今東西の兵器の大観に通ずるものであるから、必ず全四冊を揃へられる様御願ひする。」
海軍大将加藤寛治・陸軍大将緒方勝一・岸本綾夫 正木直彦・関保之助推薦
海軍造兵中将、工学博士である有坂?蔵著「兵器考」は古代編から4巻になる箱入り布張表紙、雄山閣発行、当時の豪華本で、小銃が10円で製造されていた昭和11年(1931年)4巻で計12円だった。有坂博士と日本の小銃の父、有坂成章中将がどういう関係かは知らないが、有坂と言う家は岩国藩(長州)の砲術家だった。
参考サイト 本書について
序説、第一章 西洋砲熕沿革
第二章 東洋砲熕沿革
第三章 日本砲熕沿革
第四章 後装砲
第五章 近世砲熕用材料
第六章 装箍(こうこう)砲 箍(たが)と言う字
第七章 砲の種類
第八章 弾丸
第九章 火薬・爆薬・加工品
序説、第一章 海軍砲熕の発達
第二章 日本海軍砲熕沿革
第三章 装甲板
第四章 西洋小銃
第五章 拳銃
第六章 日本及東洋小銃
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。ゆうパックとなります。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱傷、汚れ、小破れ、やけ、1冊上部破損。表紙ページ黄ばみ、しみ。各冊割れあり、バインドゆるい感じです。全体的に状態はあまりよくありません。ご理解の上、ご入札ください。381683
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。
(2022年 5月 16日 16時 59分 追加)
旧